お葬式に不安を感じていませんか?

oteraso_01
・仏式でしたいけれど菩提寺がない
・とりあえず互助会に入っているけれど…
戒名の仕組みがわからない
など、葬儀にはわからないことだらけ。

そこで、普門庵では、住職みずから葬儀を取り仕切る「お寺葬」をおこなっています。葬儀の形式、戒名やお布施など、ご家族も故人も納得できる葬儀を提案します。

住職_メイン

ご家族も故人も納得のお寺葬

経験豊かな住職が全過程に立ち会います

jushoku
普門禅庵住職:見城 宗忠(けんじょう そうちゅう)
昭和31年静岡市生まれ。早稲田大学在学中に、縁あって品川・東海寺に居候。大嶽義方住職(当時)の枯淡な生き方に感化され、禅道を歩むべく卒業と同時に京都・南禅寺専門道場に入門。足かけ10年あまりそこで日を送る。平成元年、普門庵の住職に就任、現在にいたる。

ご家族の心に寄り添います

merit2
大切な人とお別れするご家族に住職が寄り添い、実務を取り仕切る葬儀社と一緒に、オリジナルの葬儀プランを立てます。ご家族は安心して葬儀に専念できます。

わかりやすい料金体系

merit3
「戒名料」「お経料」などの、「なんだかよくわからない費用」はありません。見積り時よりも金額が膨らんでしまった、という費用トラブルを防ぎます。

式場「普門精舎」のご案内

施設
葬儀や祭壇の規模を問わず、落ち着いた雰囲気。
外観セット

▶南多摩駅から徒歩10分、 静かな山中にあります。
▶式場の空き待ちがなく、式場使用料不要
▶普門庵の檀家でなくても使用できます。
※仏式のお寺葬でのご利用に限ります。

式場の空き待ちのために葬儀が1週間後、ということも最近では稀ではなく、ご遺族には心労が積もります。普門精舎は貸し会場ではないため空き待ちがなく、55畳の畳敷きではご自宅にいるときのようにお別れまでをお過ごしいただけます。
※ご自宅でのお見送りも承ります。

葬儀の参考例

祭壇1 祭壇2

生花の花祭壇をおすすめします。

これまで普門精舎では、さまざまな規模やデザインの花祭壇でお見送りしました。フラワーデザイナーがご希望を取り入れながら生花でオリジナルの祭壇をつくります。また供花も祭壇の一部とすることで、祭壇費用の節約にもなります。

お寺葬利用者からのお声

  • 葬儀社も規模も父の時と同じだったのに、お寺葬にした母の葬儀は半額以下でできました。(Wさん)
  • 菩提寺は九州にあり、他宗派です。お戒名は菩提寺の住職からいただき、普門庵のお寺葬で夫を見送ることができました。(Iさん)
  • 長い入院生活で資金に余裕がなくなり、直葬で母を見送ったことが心残りでした。一周忌を機にお寺葬をして、気持ちが落ち着きました。(Oさん)

お寺葬をおすすめする理由


_DSC7135
住職からご挨拶
長年培われてきたお葬式の「かたち」は、見送った方々の「ちから」になります。大切な人を喪った気持ちを整理するには、きちんとお別れの場を用意することが大事です。 私が一連の儀式に立ち会い責任をもって見届けます。ご遺族にも参列者にも「いいお葬式だった」と納得してだけるようサポートして参ります。

臨済宗大徳寺派普門庵住職 見城宗忠

DM
葬儀にかかわる永久保存版
お寺葬にご興味のある方に、葬儀に関わる様々な知識や心構えを解説した小冊子「お寺葬のすゝめ」を無料配布しています。お電話か下のフォームから資料請求をどうぞ。その他わからないことお気軽にご相談ください。

お電話:042-378-1707
(朝9:00〜夕方18:00)

    ◆◆◆お問合せ・ご相談はこちらから◆◆◆
    Tel:042-378-1707 Fax:042-379-8647

    ▽メールはこちらのフォームから入力してください▽

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    住所 (必須)

    お問合せ内容

    法事の相談お葬式の相談資料請求(冊子お寺葬のすゝめ)催し・イベントの相談その他

    自由記入欄

    【個人情報の取扱い】当サイトはお客様の個人情報について、お客様の承諾が無い限り第三者に開示、提供を一切いたしません。お客様から個人情報をご提供していただき、お客様へのサービスにご利用させていただく場合があります。その目的以外には利用いたしません。ご提供いただいた個人情報を取扱うにあたり管理責任者を置き適切な管理を行っております。